TOP > 講義一覧 > 【坂野充学個展関連企画】オープニングトーク「鷲田めるろ × 坂野充学」

【坂野充学個展関連企画】オープニングトーク「鷲田めるろ × 坂野充学」

2012年10月14日(日)16:00-17:30 (受講料:学生共に1,000円)

「坂野充学 個展 VISIBLE BRETH」のオープニングトーク!
ゲストに 金沢21世紀美術館キュレーター・鷲田めるろ氏登場!

金沢21世紀美術館からキュレーター・鷲田めるろ氏を迎え、アートプロジェクトや伝統芸能の伝承と変化、また本作品に至るプロセスなどを中心に対談し、映像の可能性について考察します。
鷲田氏から飛び出す映像批評や、坂野氏から語られる作品制作秘話など、貴重な機会となります。必聴です!

1ドリンク付きのスペシャルイベントです!


「坂野充学 個展 VISIBLE BRETH」特設サイトより

交差する時代・変容の物語

坂野充学は、ロンドンでファインアートを学んだ後に帰国、3331 Arts Chiyoda の運営に携わりながら、作家活動を続けてきた。2008年より、伝承をテーマにしたプロジェクトに取り組んできた坂野は、やがて自身が生まれ育った石川県白山市鶴来(旧鶴来町)へとたどり着く。地元の蔵を改修したスタジオを構え、鶴来内外の協力者を募りプロジェクトチームを形成し、実に4 年がかりで完成させたのが本作「VISIBLE BREATH」である。

生活に溶け込んだ地元の祭りや風習、文化。当然のように受け入れ、自身の体に染み込んだそれらは、一体どこからきたものなのだろうか。こうした疑問から時代を遡り、同地での文化形成の記憶を紐解いていくなかで、地元の民俗学研究者・村西博二※との出会いが制作活動に大きな影響を与えた。地元の民俗学"研究者"である村西が語る物語は、鶴来という地域を超えて日本の神話、渡来人のルーツなど数千年の歴史に及ぶスケールを持つ魅力的な"フィクション"だった。

本作では、村西の語りや伝承、坂野自身のフィールドワークをもとに、古代から現代まで5つの異なる時間軸でそれぞれの物語が展開される。渡来してきた者たち、製鉄文化の伝播、神秘的な自然の変化など、5 つのスクリーンに映し出される物語は「現代/未来」に照応され、ときに呼応しながら進んでいく。豊かな自然に育まれ、また白山信仰のもと海と山を繋ぐ交易の街として栄えてきた鶴来。習わしや文化は受け継がれ、変容し、時を超えていく。その"息づかい"を感じ、営みの軌跡をたどることで、土地、人、時が交わり、重なり合う。それらが織りなす多層的な世界から聞こえてくる息づかいに、私たちは何を想像し、どのような物語を語り継いでいくのだろうか。

※ 村西博二(むらにし・はくじ)
石川県白山市鶴来在住の民俗学研究者。大陸文化の色濃い古代能登、一時代を画した白山信仰、郷土の古代を中心に研究を行う。また、地域の歴史・文化・自然・伝統・民俗・産業などを紹介し、精神的・経済的活性化を図る活動を行っている。

*同日にオープンした展覧会場では、作品をご覧になることができます。是非ご覧ください。

sakanoEX_WEB_main_kouho.jpg

PAGETOP

鷲田めるろ(金沢21世紀美術館キュレーター)/坂野充学(アーティスト、映像ディレクター)( 講師紹介

鷲田めるろ(金沢21世紀美術館キュレーター)/坂野充学(アーティスト、映像ディレクター)

MESSAGE

ゲストに鷲田めるろ氏(金沢21世紀美術館学芸員)を迎え、本展の作品についてや、石川県出身の坂野充学氏の作品制作の背景などに迫ります。生まれ故郷・鶴来の町で行われた現代美術プロジェクトを幼少期に体験した坂野氏は、自身の作品制作のモチベーションの起源を見いだします。現代美術と地域文化とがどのように融合し、人々に何を残していったのか。現在様々なアートプロジェクトや作品制作に携わる坂野氏に対して、金沢21世紀美術館に立ち上げから携わる鷲田氏が様々な角度からその実像を引き出していきます。

PAGETOP

お申込み受付は終了しました。

PAGETOP